令和3年度青森県立高等学校入学者選抜出願状況(第三次調査・最終倍率)が公開されました

2021年2月22日 / お知らせ, お知らせ・ブログ, 入試関連, 学習塾, 高校受験対策

こんにちは、あおば伸学塾です。

 

本日15時10分、令和3年度青森県立高等学校入学者選抜出願状況(第三次調査・最終倍率)が公開されました。

青森県立高校の今年度入試、最終倍率ですね。

 

【リンク】青森県庁 【調査・統計】中学校等卒業予定者の進路志望状況(第3次調査)

https://www.pref.aomori.lg.jp/bunka/education/shutsugansyasuu_2021-koukou.html

 

 

市内に関係する主な高校の倍率をあげておきます。

〇八戸・普通 1.07

〇八戸北・普通 1.09

〇八戸東・普通 1.09

〇八戸東・表現 1.17

〇八戸西・普通 1.09

〇八戸西・スポーツ 0.95

〇八戸工業・機械 1.34

〇八戸工業・電気 1.09

〇八戸工業・電子 1.40

〇八戸工業・土木 1.17

〇八戸工業・建築 1.43

〇八戸工業・材料 0.91

〇八戸商業・商業 1.09

〇八戸商業・情報 0.90

〇八戸水産・海洋生産 1.06

〇八戸水産・水産食品 0.51

〇八戸水産・水産工学 0.69

〇三戸・普通 0.83

〇三本木・普通 0.88

〇三本木農業恵拓・普通 1.04

〇三本木農業恵拓・植物 0.89

 

ここからの約10日、最後の調整をしっかりしながらも、あとはやるのみです。

あおば生の日曜特訓も、6回目のあと1回を残すのみです。

入試と同時間での模試演習、2月28日(日)が最終回です。ここで最高のコンディションを感じてもらえたら最高です。

 

そして今日は、あおば伸学塾のメイン中学校の学年末テスト本番でした。

学年末テストというだけあって、ものすごい頑張りを見せてくれた生徒が多かったです。

あとは、結果に結びついてそれが自信とモチベーションになることを願います!

 

3月から4月にかけての予定も貼っておきます。

学年が変わるので曜日も変更になります。(一部を除いて)

次のテストが5月末なので、3月からはその対策になります。あとはここまでの復習ですね。

 

中学生もですが、いまとても勢いがあると感じているのは、なんと小6

中学進学に向けて、教室授業でも自習室ででも、お互いをライバル視しながら一生懸命机に向かっています。

毎回行っている英単語テストの満点賞を継続しているのは今のところ3人。あとの子たちはそれに続けと頑張っています。

数学も正負の数は、復習を重ねながらだいぶ形になってきたところです。

 

終わりが近づくとともに新しいスタートもすぐそこです。

どんな年になるのか楽しみです。

 

まずは今年を笑顔で終えてから。さああと10日、頑張ろう!

 

電話:0178-73-5117
無料体験授業・見学はこちら

〒031-0804 八戸市青葉1丁目1-21やまいちビル2F-1(きものセンターさん2階)

マップはこちら