「先生、今回のテストダメでした。」
2019年5月29日 / お知らせ・ブログ
こんにちは、
あおば伸学塾の村戸です。
中学生は1次考査の結果が返却されています。
みなさんどうだったのでしょうか?
果たして結果は出ているのか!?
最近入塾した子たちに聞いてみました。
「テストどうだった??」
「全然だめでした!」
「点数教えられません!」
「先生怒るから見せられない・・・」
「マジ低いっすよ・・・」
「おいおい、マジかよ・・・」
どういうことだ?
「とりあえず点数書いてみよう」
すると、
あれ、そんなに低くなくないか?
●ケース1
「あれ、数学60点? 前回は?」
「40くらいっす。」
「!?」
●ケース2
「あれ、400点まであとちょっとだったね。前回は?」
「300前半です。」
「めっちゃ上がったじゃん!」
「低いですよ!
だって420狙ってたんですよ!!」
「!?」
●ケース3
「怒んないからみせてごらん。」
「絶対怒る・・・」
「・・・、94だと!?」
「だって散々言われたピリオドつけ忘れた・・・」
「中2にもなって でもよくやった!」
これは・・・
全然ダメだったと思ってしまっている原因は、
考査に向けて一生懸命勉強してついた
自信
でしょう!
他の子たちで「できなかったー」と言ってた子たちも
「まあ、前回よりはよかったけど・・・
もっととれたかなって・・・」
と、前より点は上がったけれど
まだもっとイケる! と、
自信をつけたからこその 気持ちでしょう!
イイですね!
この調子です!
まだ全部は返ってきてないようですが、
できたのも、できなかったのも、
みんなの頑張った結果。
楽しみに報告待ってます!
★新着 中3対象
青森県全県テスト 受験生募集
塾に通っていなくても受験できます。
ぜひお問い合わせください。
資料請求やお問い合わせはコチラまで。
↓
あおば伸学塾 お問い合わせフォーム
ツイート