受験生 ~レベルアップを図るためにいま何が必要か~

2018年10月11日 / お知らせ・ブログ

こんにちは

あおば伸学塾の村戸です。

 

定期テストが終わり、

塾の学力テストも終わりキョロキョロ

少し落ち着いた日々の到来、とでも言いましょうかニコニコ

 

その反面、

学校は文化祭や合唱コンクールを目前にして

そちらの方は忙しく活気づいているようです口笛

 

みんなで作り上げる学校イベント、

楽しみですね音譜ラブラブ

 

 

さて、

今日の中3の授業は、

昨日一昨日の学力テストの見直しですガーン

 

 

理科と社会は再テストも行いましたびっくり

 

少々難しかったであろう今回の学力テストですが、

結果はもう出てしまいましたが・・・

しっかり見直しの時間を取って

臨んだ理科と社会の再テストあせる

 

結果は・・・

 

みんな90点以上連発でした!合格クラッカー

 

立派ですおねがい

 

もちろん2回目ですもの

当たり前と言えば当たり前ですDASH!

 

しかしこの時期、

復習に時間を割き、

いかに「一度やった問題をちゃんと吸収するか」、

それが大切です。

 

学校で行った定期テスト、

学校で行われる学力テスト、

外部で受けに行く全県テスト、など

みなさんは、受けてから

そのままにしている

ということはありませんか。

 

せっかくの伸びるチャンスを

無駄にしていませんか??

 

 

ただの練習問題と違い、

テストには「質の高い」問題が多く出題されています。

 

その問題を解きなおして自分のものにすること。

そのことはあなたを着実にレベルアップさせますアップアップアップ

 

 

ぜひテストの見直しにしっかり時間を割いてみてください。

 

受験生だけでなく、

向上心を持つすべての生徒へのアドバイスですニコニコ

 

今日はこれにて♬

電話:0178-73-5117
無料体験授業・見学はこちら

〒031-0804 八戸市青葉1丁目1-21やまいちビル2F-1(きものセンターさん2階)

マップはこちら