中学1年コース


続けていくことにより、基礎力がどんどん上がっていく仕組み
あおば式トレーニング法は、まず、一人一人の基礎力UPを徹底しています。
短期間で効果が実感できるトレーニング法で、自ら勉強したい!という意欲がわいてきます。
基礎力が上がったら難易度を上げていきますので、勉強が得意な子も苦手な子も、楽しく勉強ができます。
このサイクルを続けていくことにより、基礎力がどんどん上がっていく仕組みです。
お子様の学習レベルに合わせた効果的なトレーニング学習法です。
こんなお悩みありませんか?
塾を選ぶ時の心配事
先生はひとりひとりの苦手や状況を把握してくれるのか?
あおば伸学塾では、塾長が責任を持って生徒全員の全教科を指導しているので、教科の境目なく、生徒一人ひとりの細かい状況を把握できます。
一斉授業だと指導や問題レベルが一人ひとりに合わないのではないか
あおば伸学塾では、全員が同じではなく、一人ひとりの理解度・目標に合わせた指導で、教材・問題も生徒により選んでを扱っているので安心です。
授業が一方通行で理解できているか心配
あおば伸学塾では、双方向の対話式授業ですので一人ひとりの理解度を把握しながらの指導を可能としています。
中学1年生
中学の勉強の土台を作ります。勉強のやり方や進め方がわかると一人でもちゃんと勉強できるようになります。これからの勉強すべてにつながる基礎を、ここで身につけましょう。コースと月額授業料(毎月の納入)
学年 | コース | 教科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 時間 | 月額(税別) | 年間教材費(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中1 | 本科 総合コース | 国英数社理 | ● | △ | ● | 水土 19:15 ~ 21:40 | 16,800円 | 20,000円/年 |
- ※△金曜日に、演習量の確保のための通塾日を設けています。学校の進度に合わせた演習学習を行います。
- ※日曜日は原則休講となりますが、テスト前などには授業をすることもあります。ご了承下さい。
学年 | コース | 教科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 時間 | 月額(税別) | 年間教材費(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オプション[選択] | 速読解講座 or 速読聴英語トレーニング |
速読解(国語) or 英語長文とリスニング |
○ | 水 19:15 ~ 21:40 1回40分程度 |
塾生3,500円 一般6,000円 |
なし |
入塾時費用
※過去にあおば伸学塾に在籍していた場合、入塾金を免除します。項目 | 入塾金(税別) | システム初期登録料(税別) |
---|---|---|
小学生・中学生 | なし | 3,000円 |
設備費・その他(毎月の納入)
月々の設備費(冷暖房費・冷水器などその他諸費用)としまして、毎月の月謝に併せて頂いております。項目 | 設備費(税別) |
---|---|
設備費(毎月)お支払い | 1,000円/月 |
中学1年生 本科コース 年間納入金の一覧
※オプション講座の料金は含まれておりません3月期 | 4月期 | 5月期 | 6月期 | 7月期 | 8月期 | 9月期 | 10月期 | 11月期 | 12月期 | 1月期 | 2月期 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業料 | 16,800円 | 16,800円 | 16,800円 | 16,800円 | 16,800円 | 16,800円 | 16,800円 | 16,800円 | 16,800円 | 16,800円 | 16,800円 | 16,800円 |
教材費 | 20,000円 | |||||||||||
設備費 | 各月1,000 | |||||||||||
備考 | 定期 テスト① | 定期 テスト② | 夏期講習 | 夏期講習 | 定期 テスト③ | 定期 テスト④ | 冬期講習 | 冬期講習 | 定期 テスト⑤ |
※価格は全て税別です
- この日程は今年度のものとなり、次年度以降は学年ごとの通塾曜日が変更になる場合があります。また、テスト対策期間や部活の延長が本格化する時期にはこの時間割が変更になる場合があります。その際には別途お知らせを配布します。
- 欠席した場合の振替授業は当塾では行っておりません。やむを得ず欠席した場合は、進度の進みや宿題、使用したプリントなどがありますので、次の通塾日までに一度自習に来ていただくことをお勧めします。そこで前の回の内容について、フォローできる分に関しましてはフォローいたします。
自習時間の開放時間
曜日 | 時間 |
---|---|
月~土 | 17:00~23:00 |
- 日曜の自習室開放はありません。
- 特別期間中(テスト期間や学校の振り替え休日など)の予定は、別途お知らせします。

学力テストで定着度をチェック
ほぼ毎回の授業で前回の内容の理解度を測るチェックテストを行っています。 理解が不十分な生徒には、放課後の追試や補習を行っています。また、別の日に個別に補習を行う場合もあります。日々前進していけるようにフォローしていきます。 また、不定期で年に数回学力テストを行っています。これは全国の学習塾に通っている多くの生徒たちが受験するもので、単元ごとの出来や志望校判定(中2夏以降)、全国の順位などが出るものです。 実力テストは、今の自分に足りないものを見つけたり、大きな範囲の中での単元の理解度を測るためのとても有効なツールです。ぜひ活用してレベルアップにつなげましょう。少人数制
あおば伸学塾は、生徒一人ひとりをより親身に指導できるように「少人数制」で授業を行っています。そのため、各学年定員を設けており、満席の場合は入塾をお待ちいただく場合があります。 少人数制のメリットとしては、いろいろなレベルの生徒が混在する中で、教師の目や手が届きやすいということが挙げられます。大人数だと遅れをとって置き去りにされてしまいがちな生徒も、少人数だからこそ理解度や力を測ったうえでの発問や問題選択でのアプローチが可能です。徹底テスト対策!
定期テスト前は、通塾日数が大幅アップ。徹底的にテスト対策を行います。日数は増えても月額授業料はそのまま変動しません。ぜひ今の自分よりもっと大きい自分にここで進化してほしいと思います。外部模試実施
年に数回、各学年の授業内にて「外部模試」を行います。これは学校の定期テストのみでは測れない実力を試すテストです。これの実施のため、直前の回の授業をこの対策授業とすることがあります。実力テスト
あおば伸学塾で受験できます。
- 八戸高校
- 八戸高専
- 八戸北高校
- 八戸東高校
- 八戸西高校
- 八戸商業高校
- 八戸工業高校
- 八戸工大二高校
- 八戸聖ウルスラ高校