当塾について

コンセプト

自学力にこだわり、みなさんの専属コーチとしてレベルアップを応援します

「できるって楽しい」「勉強が楽しい」「さらに点を伸ばしたい、できるようになりたい」…。そう生徒の皆さんに思ってもらえるように、八戸市のあおば伸学塾にはさまざまな工夫があります。

できるようになることで勉強が楽しくなり、さらに成果となって出ることで、だまっていても自分から机に向かうようになる。これが学生の本来目指すべき姿であり、それを手助けするのが私たち学習塾の仕事だと思っています。

まず各単元で「わかる」→「解ける」を目指し、確認テストでその「定着度」を確認して次にいきます。あおば伸学塾でそのサイクルに慣れることで、自分で考えて学習の設計ができるようになります。

言われて勉強するのではない、自分で必要と思う勉強をする。必要だから行動する。これが中学・高校卒業後、これから皆さんに必要になる力です。

そう変わっていけるよう、まずはこの塾という場所で、皆さんのレベルアップのお手伝いをしていきたいと思っています。

当塾の約束

  • 目的をもって塾に来よう

何の教科、どこの単元をやるのか、何をできるようにしたいかなど、学校の進度や自分の成績、苦手分野などをふまえて“いま”取り組むことを考えて決めよう。

  • わかったふりはやめよう

本当はよくわかっていなくてもわかったふりをしたり、「まあ多分大丈夫」と先に進むと、結局あとでつまずくことに。本当に大丈夫になるまでとことんやろう。わからなければ聞きに来よう。

  • できない自分としっかり向き合おう

テキストや問題をやる中での間違いや×印、チェックテストでの不合格を恐れず、失敗としっかり向き合おう。×をつけて、そこが○になるように努力する、理解する、覚える。すべての×は伸びしろであり、財産。×がついたことは逆にイイことととらえて、しっかり向き合おう。

  • 自分で考えて行動に移す

しっかり学習しようとすると、思っているよりもずっと多くの時間がかかる。決まった時間で足りないと感じたら、自習に来たり、家庭で足りない分をカバーしたり、必要と思ったことはそれを行動に移そう。

これまで成績アップを遂げて成功した先輩たちは、例外なく塾の滞在時間や勉強の時間を多く確保してきたので、十分な成果が出るまではとにかくがむしゃらに時間をかけよう。あおば伸学塾の環境をフル活用して、やれることを全部やってみよう。

3つの特徴

1.「必ず」できるようになる仕組み

ひとりひとりに最適な学習を

あおば伸学塾では、単元ごとに確認テストによる学力の定着度合いをチェックしております。クリアできれば次へ進み、クリアできなければ前に戻って復習をしたり数値替え問題に取り組んだり、必ずできるようになる仕組みを取り入れています。月々の授業料は定額制を採用しているため、毎週規定の授業日以外でも来て学習を進めたり指導を受けることができます。これにより子どもたちの学びに対する自主性を、より一層伸ばすことができます。

2.読解力はこれから より重要に

AIに負けない 大人になるためには

近年急速に進むAI技術の開発。子どもたちが社会に出る頃には、今とは違う働き方になっているかもしれません。あおば伸学塾では「速読解トレーニング」や「新国語講座」を必修とし、今後必要となるであろう「読み解く力」や「語彙力」を養います。また「あおば式学習法」と呼ばれる独自の学習メゾットで、学習の進め方やふりかえりなどを通して、自分で考え行動するという基本的かつこれからに必要な能力を身につけることができます。

3.ICTで直観的に 「わかる」

アナログとデジタルの使い分けでさらなる伸びへ!

あおば伸学塾は基本的には紙と鉛筆の学習にこだわっていますが、デジタルの方がより理解につながるものや脳科学的に効率よく習得できるICT教材に関しては積極的に取り入れています。ときには電子黒板とホワイトボードを組み合わせたハイブリッドな解説で、直観的にわかることを目指して授業展開をしています。

自習スペース完備

教室開放時間内であればいつでもオープンスペースな自習室が利用し放題。豊富な参考書の貸出や教師への質問なども可能で、自学力を磨き着実に成績を伸ばすことができます。また、ウォーターサーバー、コーヒーメーカー、電子レンジ等の利用も可能(無料)。長い時間の学習にも適しています。

自習スペースの開放時間

曜日時間
月~金16:00~22:00
15:00~22:00
・日曜日の自習室開放はありません(時間割・予定表をご覧ください)。
・特別期間中(テスト期間や学校の振り替え休日など)の開放予定も、別途時間割・予定表でお知らせしています。

学力テストで定着度をチェック

学力の定着度を把握するため、ほぼ毎回の授業でチェックテストを実施します。理解が不十分な生徒には、できるようになるまで追試や補習、別日での補習授業を行うなど、手厚いサポートで着実にお子様の学力をUPさせます。また、全国の学習塾に通う生徒たちが受験する学力テストを年に数回実施し、生徒たちの学習到達度を確認します。得意な分野や苦手な科目を把握することでより効率的に生徒一人ひとりに合った学習方法の指導を行うことができます。ぜひ活用してレベルアップに繋げましょう。

少人数制

当塾では、生徒一人ひとりに真摯に向き合いそれぞれに合った指導ができるよう、「少人数制」で授業を進めております。各学年に定員を設けさせていただいておりますので、満席の場合は入塾をお待ちいただく場合がございます。少人数で授業を行なっていくため、それぞれ異なる習熟度の生徒がいるクラスでも誰一人置いていく事なく学習を進めていくことができます。少人数体制だからこそ生徒全員にしっかりとした指導が行き届き、生徒が伸び伸びと学習を行える環境が整っているのです。

徹底テスト対策!

定期テスト直前は通塾日数をアップし、徹底的にテスト対策を行います。授業日数が増えても月額の授業料はそのままでご利用いただけます。今の自分よりももっと大きな自分に、テスト対策の中でぜひ進化してください。

5教科全科目完全対応

当塾では5教科全科目をカバーして取り扱います。

教師プロフィール

わかるって面白い!できるって楽しい!だから伸びる!

一度だけの目標達成のためだけでなく、「学ぶ楽しさ・喜び」を身に着けるよう、しっかりとサポートさせていただきます。

村戸 公博
Murato Kimihiro

上からではなく生徒目線でみんなの手助けをしていく中で、一緒に成長していく存在でありたい。それが私のモットーです。
【経歴】
・八戸生まれ。
・八戸高校卒業後は、東京理科大学理学部で化学を専攻。
・大学進学とともに塾講師のアルバイトを始め、経験を積む。
・大学卒業後は神奈川県の大手進学塾に就職。常に神奈川県一の実績を上げ続けるその環境で、教えることのプロである「教師」としての本質を学ぶとともに、絶大なる指導力・得点力を身に着ける。
・2017年春、故郷八戸で「あおば伸学塾」を開塾。
今度は今まで培ってきた「教務力」や「生徒たちへの想い」で、私の生まれ育った「八戸」の子どもたちが夢をかなえるための手助けをしていきたい。

【その他】
青森県学習塾協議会 正会員
ジャザサイズ 青森県八戸市/村戸公博クラス(オーナー兼インストラクター)

【趣味】
ピアノ、音楽鑑賞(ミスチル)

お問い合わせ

当塾へのご質問・ご相談や無料体験授業・見学のお問い合わせはお気軽にご連絡ください。