コンセプト
自学力にこだわり、みなさんの専属コーチとしてレベルアップを応援します

できるようになることで勉強が楽しくなり、さらに成果となって出ることで、だまっていても自分から机に向かうようになる。これが学生の本来目指すべき姿であり、それを手助けするのが私たち学習塾の仕事だと思っています。
まず各単元で「わかる」→「解ける」を目指し、確認テストでその「定着度」を確認して次にいきます。あおば伸学塾でそのサイクルに慣れることで、自分で考えて学習の設計ができるようになります。
言われて勉強するのではない、自分で必要と思う勉強をする。必要だから行動する。これが中学・高校卒業後、これから皆さんに必要になる力です。
そう変わっていけるよう、まずはこの塾という場所で、皆さんのレベルアップのお手伝いをしていきたいと思っています。
当塾の約束
- 目的をもって塾に来よう
何の教科、どこの単元をやるのか、何をできるようにしたいかなど、学校の進度や自分の成績、苦手分野などをふまえて“いま”取り組むことを考えて決めよう。
- わかったふりはやめよう
本当はよくわかっていなくてもわかったふりをしたり、「まあ多分大丈夫」と先に進むと、結局あとでつまずくことに。本当に大丈夫になるまでとことんやろう。わからなければ聞きに来よう。
- できない自分としっかり向き合おう
テキストや問題をやる中での間違いや×印、チェックテストでの不合格を恐れず、失敗としっかり向き合おう。×をつけて、そこが○になるように努力する、理解する、覚える。すべての×は伸びしろであり、財産。×がついたことは逆にイイことととらえて、しっかり向き合おう。
- 自分で考えて行動に移す
しっかり学習しようとすると、思っているよりもずっと多くの時間がかかる。決まった時間で足りないと感じたら、自習に来たり、家庭で足りない分をカバーしたり、必要と思ったことはそれを行動に移そう。
これまで成績アップを遂げて成功した先輩たちは、例外なく塾の滞在時間や勉強の時間を多く確保してきたので、十分な成果が出るまではとにかくがむしゃらに時間をかけよう。あおば伸学塾の環境をフル活用して、やれることを全部やってみよう。
3つの特徴
1.「必ず」できるようになる仕組み
ひとりひとりに最適な学習を

2.読解力はこれから より重要に
AIに負けない 大人になるためには

3.ICTで直観的に 「わかる」
アナログとデジタルの使い分けでさらなる伸びへ!

自習スペース完備
自習スペースの開放時間
曜日 | 時間 |
月~金 | 16:00~22:00 |
土 | 15:00~22:00 |
・特別期間中(テスト期間や学校の振り替え休日など)の開放予定も、別途時間割・予定表でお知らせしています。


少人数制

徹底テスト対策!
5教科全科目完全対応
教師プロフィール
わかるって面白い!できるって楽しい!だから伸びる!
村戸 公博
Murato Kimihiro

・八戸生まれ。
・八戸高校卒業後は、東京理科大学理学部で化学を専攻。
・大学進学とともに塾講師のアルバイトを始め、経験を積む。
・大学卒業後は神奈川県の大手進学塾に就職。常に神奈川県一の実績を上げ続けるその環境で、教えることのプロである「教師」としての本質を学ぶとともに、絶大なる指導力・得点力を身に着ける。
・2017年春、故郷八戸で「あおば伸学塾」を開塾。
今度は今まで培ってきた「教務力」や「生徒たちへの想い」で、私の生まれ育った「八戸」の子どもたちが夢をかなえるための手助けをしていきたい。
【その他】
青森県学習塾協議会 正会員
ジャザサイズ 青森県八戸市/村戸公博クラス(オーナー兼インストラクター)
【趣味】
ピアノ、音楽鑑賞(ミスチル)
お問い合わせ
当塾へのご質問・ご相談や無料体験授業・見学のお問い合わせはお気軽にご連絡ください。